アラサー主婦、スペインで大学院生になる。

夫の都合でスペインに引っ越した三十路半ばの主婦が、大学院生になりました。渡西一年でDELE B2をギリギリ取得、ぜんぜん足りないスペイン語力に苦しめられながら、翻訳を学び中です。 

修士論文の指導教官との顔合わせ1

私が通う大学院は、1年制である。入学早々、修士論文の準備を始めよとの要請があった。

私の専攻は、翻訳である。しかも、英文学をスペイン語訳する、というのが主な内容だ。普段の授業では、母国語をまったく使わずに何とかしのいでいるわけだが、修士論文となると、自分のバックグラウンドである「日本」や「日本語」の要素を全く入れずに書くことは不可能だし、仮に英語とスペイン語とその文化圏に関する内容に終始した、それっぽいものを無理やり書いたとしても、論文としてぜんぜん面白くないだろう。

しかし、問題は、我らが教授陣の中には、日本語を理解する人間がいないことである。

そこで、苦し紛れに思いついたのが、「英訳された日本文学作品で、まだスペイン語訳が出ていないもの」の「スペイン語訳を提案する」という方式の論文である。かといって、私の稚拙なスペイン語訳を延々記しても、これまた面白くもないうえに論文の体を成さないので、「スペイン市場における日本文学の受容」だとか、「日本文学作品を、英訳を経た上でスペイン語訳することの問題点および課題」などを論じつつ、ページ数を稼ぐ算段だ。

指導は、元編集者で、現役作家にして比較文学の学者でもあるアメリカ人教授、V先生にお願いすることになった。

さて、V先生は、初顔合わせの場として、この街が誇るお洒落書店、La Centralのカフェを指定してきた。こんな感じで、書店にカフェが併設されている。

f:id:pollitamuyguapa:20171120090827p:plain

おしゃれ!!!!

こういう雰囲気、久しぶり。働いていた時ぶり!いいね!

書店のホームページ↓↓  

https://www.lacentral.com/

東京でいうと、青山ブックセンター六本木店みたいな感じだろうか。

とにかく、待ち合わせ場所にテンションが上がり、俄然やる気が出てくるのであった。

続く。